
お電話でのお問い合わせ0983-32-1082
キウイフルーツの原産は中国の南部で、別名「チャイニーズ・グーズベリー」ともいい中国ではかなり昔から存在していましたが、栽培はほとんど行われていませんでした。。そして1904年に中国を訪れた女性旅行者によってキウイフルーツの種がニュージーランドに持ち込まれ、農夫達により品種改良され現在のキウイフルーツの原種が誕生しました。
その後50年ほどでニュージーランドのキウイフルーツは生産量が安定輸出されるまでになり、その際、外国にアピールするため中国名改めニュージーランドの国鳥「キウイバード」に見た目が似ていることから「キウイフルーツ」と命名されました。
軽く握って弾力と柔らかさを感じたら食べ頃。
食べる2時間前ほど前に冷蔵庫で冷やすとおいしいですよ★
宮崎県こゆ都農町でキウイフルーツの栽培を10年前から始めた太陽農園の河野さんご家族。息子さんが高校時代、部活の陸上でビタミン補給でよくキウイフルーツを食べており「畑もあることだし、植えてみよう」と梨の畑に定植したのがきっかけで、今では「レインボーレッドキウイ」「東京ゴールド」「ヘイワード」3種類のキウイを栽培している。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。